エロとゲーム的やられのコラボ。ゲーム製作ブログ

VIVI戦のヒント!

VIVI顔1
「VIVIが倒せない!」というコメントをいくつか頂いているので、VIVIの攻略法をいくつか書きたいと思います!No Damage Movie有り!
↓の、続きを読むをClick!(Please click "続きを読む" below.)



注意すべき攻撃

おそらく、VIVI戦で最もダメージを受ける攻撃は、VIVIの連弾炎と召喚されたウィッチの炎魔法でしょう。
この2つの攻撃に如何に対応すべきか、というのがVIVI戦における要です。
また、VIVIがしゃがんだときに出す、魔法陣から吹き上げる闇魔法(闇昇華)は避けやすいですが、当たると即死級のダメージなのでこれも注意です。

リーブルのバリア

VIVI戦の部屋のいるリーブルに話しかけると、一度だけVIVIとウィッチの炎ダメージをかなり軽減するバリアを張ってくれます。ただし、一定時間で解除されてしまいますし、闇魔法は防げません。

ウィッチへの対応

ウィッチは魔法の威力は高いですが、HPはさほど高くありません
スキルポイントを振っていなくても、レベルが8~10もあれば、
上通常攻撃で打ち上げ→空中での三連コンボでほぼ倒すことができてしまいます。
また、必殺技でもかなりHPを削れます。
なので、ウィッチを召喚されたら落ち着いてウィッチを倒すことが重要です。
また、ウィッチは遠距離にいると炎を撃ってきますが、
アイリが近くにいるときは炎を撃たず、近づいてきます。
そのため、ウィッチに対してはできるだけ積極的に攻撃しにいった方が良いです。

VIVIの動き

VIVIは連弾炎、闇昇華、ウィッチ召喚、バリア生成、バックステップのいずれかの行動をランダムで行います。
戦闘開始直後は必ず連弾炎なので攻撃のチャンスです。
連弾炎の構えは若干長いので、ウィッチを攻撃しているときもVIVIをよく見て、当たらないようにしたいところです。
VIVIにバリア生成をされた場合、バリアを破壊しない限りVIVIにダメージを与えることはできません。
必殺技の雷やホーリースラッシュはバリアに効きませんので、基本的に通常攻撃でバリアを破壊します。
空中攻撃3段目から空中↓攻撃に繋げるコンボはダメージが高いので積極的に使っていきましょう。
バリアがないときには、必殺技の雷を確実に当てておきたいです
しかし、ニ連続で当てようとすると反撃を受ける可能性があります。

ウィッチの炎は攻撃では防げませんが、連弾炎は攻撃で破壊できます。しかし、アイリの攻撃は連続で出せないのでこれを防御に応用するのは難しいです。

おすすめ装備

HPが低いと瞬殺されてしまうので、HPを上げる装備がおすすめです。
また、コンボ一回でウィッチを倒せるような装備にすると良いと思います。
スキルはフォーサイトがお勧めです。
遠距離攻撃ができ、VIVIのバリアにも攻撃できます。
無料で入手できるところもポイントが高いです。
また、防具系装備(イヤリング)についてです。
ステータスやレベルが低いうちは[葉っぱのイヤリング]などのダメージ軽減装備よりも[体力の宝珠]などのHPアップ系の方が効果を発揮します。
ステータスが高くなればなるほどダメージ軽減系の方が効果を発揮します。
次のアップデートで少しバランス調整します。

それではNo Damage動画です!(レベル10 STR6振り 装備無し)
https://youtu.be/90cRzyOGjTY
上記の説明は利用せず、ほとんど通常攻撃だけで倒していますが!

  1. 2019/05/01(水) 20:33:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<[Guilty Hell 白の女神と亡者の都]感想アンケート-Impression questionnaire. | ホーム | 次回無償アップデート[予告]>>

コメント

カイリ_返信

カイリ_返信
> viviもだいぶ倒すのも楽になった。
> 前回は苦労したが(オレが気がつかなかっただけかもしれないが)妖精に話しかけるとすんなり倒せた


確かそこのお助け妖精はずっといますね。
製品版になる前はモブ妖精と同じ姿で、VIVIの召喚自体を封印することができました。
  1. 2019/05/18(土) 16:26:00 |
  2. URL |
  3. カイリ(KAIRI SOFT) #-
  4. [ 編集 ]

viviもだいぶ倒すのも楽になった。
前回は苦労したが(オレが気がつかなかっただけかもしれないが)妖精に話しかけるとすんなり倒せた
  1. 2019/05/15(水) 10:23:54 |
  2. URL |
  3. 名無し #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://chairi.blog.2nt.com/tb.php/130-8feadf34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)